本文へスキップ









2月28日に開催しました令和7年度倫理経営講演会の様子



第256回 モーニングセミナー
令和7年4月7日
永田化学株式会社
愛媛県倫理法人会相談役

永田 光春氏
『 90歳でキリマンジャロ頂上目指す生活! 』


 
愛媛県の相談役でもあるお隣の新居浜別子の永田講師ということで魅力的なお話!(^O^)
沢山の方がおみえになり盛り上がっています!有難いですねー!(*^▽^*)
会員スピーチは当会初代会長の山川相談役!(^O^) 
永田講師40年来の長いお付き合いという相談役!(*^▽^*)
40年来の盟友のスピーチという事で永田講師もこの笑顔!素敵な関係ですね!(*^▽^*)
昭和20年11月20日に永田講師の父が太平洋戦争敗戦後フィリピンから帰ってきたという正確な日にちが
なんと今回の講話の資料を作る過程でついに分かったそうです!!ビックリですねー!(^O^) 
一緒に目標に向かって行けた仲間がいるからモチベーションを保ち続ける事ができた!
登山も人生も同じで仲間の存在や周囲の人の応援、気持ち、成功への礎となる大切な事ですね!(^O^)
 明確に目標を立てることの大切さ!(^O^)
どんな人生設計をするのか自分自身を見つめなおす良い機会となる素晴らしい講話でした!(^O^)
 






第255回 モーニングセミナー
令和7年3月24日
株式会社BBS新潟代表取締役
一般社団法人倫理研究所理事 倫理経営インストラクター
栗山 靖子氏
『 GO TO 倫理 』

本日は前日の日曜日夕方開催の基礎講座をして下さった新潟の栗山講師ということで
松山をはじめ他単会からも多くの方が講話を楽しみに集まって下さっています!(^O^)
 
会員スピーチは村岡幹雄副会長!(*^▽^*)
最近倫理出来てるんじゃない?と周囲から言われその心境と学んで良かった話などのお話!(^O^)
明るく元気で生きていく事の大切さ!倫理の本や教えにはそのアイデアが詰まっているよ〜!と
優しく愛をこめて、皆の心に響き渡るように教えて下さいましたー!(*^▽^*)
 
新潟市の信濃川の近くで生まれ元気に育ち元気を周りに与えている明るい講師さま!(^O^) 
四国のあとは福山市を皮切りに広島県内にも講話にいかれるそうです!(*^▽^*)









第254回 モーニングセミナー
令和7年3月17日
自民党愛媛県第二選挙区支部長
四国中央市倫理法人会顧問

井原 巧氏
『国・県・市での経験と人の輪で地元を元気に』

本日は地元を大切にして下さっている井原巧さんということで朝から
お話を楽しみに沢山の方がご参加下さっています!(^O^)
 
会員スピーチはこの日の夕方からの四国中央市倫理法人会の倫理経営講演会で
アイダシステムで朝礼実演を控えた名取幹事!(*^▽^*)
 
市政、県政、国政のどのステージにも共通して大切なんのが人との繋がりだそうです!(*^▽^*)
どんな時でもたった一人の裸の大将では、想いを人々に使える事はできませんね!(^O^) 







第253回 モーニングセミナー
令和7年3月10日
株式会社山下石材取締役
愛媛県倫理法人会監査

山下 武久氏
『つなぐ』

会員スピーチは長野専任幹事!(^O^) 広島での中四国方面会議に3月6日7日と参加。 
特に会長と心を合わす!という言葉に大いに感銘したそうです!(*^▽^*)
3月8日土曜日新居浜カントリーにて開催の第20回当会主催ゴルフコンペで井原副会長が見事優勝!(*^▽^*)
次回は五月に開催されるそうです!是非皆さん☆優勝を狙って下さい!☆(^O^)
 
松野町で石材店を経営、昔はお墓の販売をしていれば商売安泰とも言われていましたが昨今では墓じまいなど
お墓離れが進み経営安泰と大きな声言えなくなっている中、悲しい奥様との別れを経験。
そんな折、宇和島倫理法人会に入会した事で後ろ向きになりかけた自分を律する事ができたそうです!(*^▽^*)







第252回 モーニングセミナー
令和7年3月3日
石クリグループ プレジャー株式会社
伊予市倫理法人会女性代表委員

西田 桃花氏
『わたしの名前は西田桃花』

本日は何と言っても西田県幹事長様の娘様の講話ということで大いに盛り上がっています!(*^▽^*) 
会員スピーチは塩田監査!(^O^) 例のゴルフズボン!最近お正月から食べ過ぎでややきつくなってきましたが
何とか踏ん張って健康☆生活を送ろうと頑張っていらっしゃるそうです!(*^▽^*)
学生時代柔道で精神と身体を鍛え、その体力と心の強さで石田クリーニングさんを父と共に盛り上げている
本日の講師様(^O^) 優しいお父様の事が大好きで父への感謝の気持ちをお話されました!(^O^) 






第251回 モーニングセミナー
令和7年2月17日
株式会社アイ建代表取締役
新居浜別子倫理法人会

田坂 亮司氏
『ポジティブ』

新居浜別子倫理法人会の若きホープ!(*^▽^*) 田坂さんの講話ということで
新居浜や松山方面から沢山の方がご参加!(^O^) 盛り上がってまーす!(^O^)
会員スピーチは井原副会長!(^O^) 
この日の為にパワーポイントを完璧に仕上げてサポートして下さった池上さん!(^O^)
とっても温かい新居浜別子の皆さんの応援に応え素晴らしい講話をして下さいました!(*^▽^*) 
新居浜人の誇り!地元、上部の喜光地太鼓台の仲間と!地域の人との繋がりを大切にしつつ、
地域にお仕事で貢献!(*^▽^*) まさに、THE☆新居浜男といった感じの田坂講師!(*^▽^*) 
 
癌を乗り越え、愛する妻、子供、大切な従業員を守るため倫理で大切なものを学びながら
若き社長は建築業界のホープとして輝いています!素直な心で力いっぱいの講話!サイコーでした! 






第250回 モーニングセミナー
令和7年2月10日
シンワ株式会社
四国中央市宇摩倫理法人会朝礼委員

吉野  剛氏
『癌宣告を受けて・・・・』

吉野さんの癌と向き合っているという貴重なお話、あの佐野美香さんもご出席!皆さん真剣に聞いてます!
癌になったらどんな事になるのか、非常にわかりやすくリアルな言葉で癌の怖さを教えて下さいました(^O^)
ご病気により沢山大変だったことがあったでしょうがいつもの明るい吉野さんの元気な講話(^O^)
セクシャルバイオレットな男は周りの人たちへの愛を忘れず、輝きながら日々を生きていく!(^_-)-☆
朝目が覚めた時に、ああ〜今日も生きていた!ありがとーという気持ちになられるそうです!(^O^)
生きてる事の、人生というものの素晴らしさを改めて実感させて頂けた素晴らしい講話でした!(^O^)





第249回 モーニングセミナー
令和7年2月3日
愛媛県立土居高等学校長

二宮 敬則氏
『土居高校の現状と地域で果たすべき役割について』

本日は地元土居高校の校長先生のありがたい講話!(*^▽^*)
沢山の方々がお見えになり盛り上がっています!(^O^)
 
土居高校ではあぐりコースなど地元生産者を育てるコースが充実しており、
当地域になくてはならない若い人材を育て大いに地域に貢献できているそうです!(^O^)(^^♪ 






第248回 モーニングセミナー
令和7年1月27日
STELLA代表
伊予市倫理法人会

橋 久美子氏
『心を開く心を拓く』

本日は伊予市倫理会員で美人アナウンサーの橋さんが講師という事で松山方面から多数の方が!(^O^)
盛り上がっています!有難いですねー!(*^▽^*)
井上治郎顧問が元気いっぱいの会員スピーチをして下さいました!(^O^)
いつ聞いても本当に元気がもらえます!健康の秘訣は素直で明るい心ですね!(*^▽^*)
NHK松山放送局ではあの八木健アナと共に人気番組『俳句王国』の司会をしたりとすっかりお茶の間の
人気者の超☆美人さんの橋アナ(*^▽^*) ラジオなどでも活躍!とっても素敵な女性ですね!(*^▽^*)
 
アメリカ人の夫から沢山の愛と素敵な言葉をいっぱい貰った橋講師、亡き夫の分も「言葉」の大切さを
人々に伝えていくことが使命!(*^▽^*) 素敵な言葉は人の心を明るく前向きにしてくれます!(^O^)(^^♪ 






第247回 モーニングセミナー
令和7年1月20日
農事組合旦之上夢工房理事
西条西倫理法人会副専任幹事

三浦 颯氏
『ゼロから創る農業と実践倫理』

本日は何と言っても西条西で大活躍の若い副専任幹事の三浦さんということで
西条西を中心に多くの方々が応援に! とても盛り上がっています!(^O^)
 
会員スピーチは20代の当会の若きスター!(*^▽^*) 細川侃寿郎さん!
先日松山で愛媛県倫理法人会の新年会に参加!大勢の前で宇摩を代表して立派に
スピーチをやり遂げて下さいました!(^O^) 皆さんの応援のお蔭ですと感謝の言葉!(^O^)
自分の信念を曲げず自分を信じて生き続けてきた若い本日の講師!(*^▽^*)
最初は試行錯誤で古いトラクターでやっていた農業も今や多くの方々に支えられ
旦之上夢工房の「農家のおにぎり」など多角的に発展!大成功をおさめています!(^_-)-☆






第246回 モーニングセミナー
令和7年1月6

会長より挨拶
参加者による『新年の抱負』
   
 
今年最初のMS!(*^▽^*)大阪や神戸から20代の方々が参加して下さったりと、
大いに盛り上がっています!有難いですねー!
今年もこの勢いで元気にMSします!(*^▽^*)(^_-)-☆
参加者による『新年の抱負』(*^▽^*)
左端、大阪で靴磨きのお仕事をされている20代の宮内さん(*^▽^*) 四国中央に里帰りでMSに参加!(*^▽^*)
真ん中はあのハウスクリーニング寿の細川侃寿郎さんの弟さん、神戸で活躍中の細川京志郎さん!(*^▽^*)
20代の若い力でこれからの日本を盛り上げて下さるスターたち!(*^▽^*)
 
今年も元気いっぱいに、明るく盛り上がっていきましょうーー!(*^▽^*)




第245回 モーニングセミナー
令和6年12月23日
(有)大洋モータース代表取締役
香川県三豊倫理法人会会長

立石 英昭氏
『倫理で救われた会社と自分』

今年最後のMSは三豊総合病院の交差点曲がった所にあるあの車屋さん!(^O^)
三豊倫理法人会の会長さんという事で沢山の方が応援に来ています!盛り上がりました!(^O^)
会員スピーチは村岡副会長!ちょうど一年前に市内にオープンしたチャクリキ道場!
最初は石川選手と二人きりでしたが今や沢山の子供さんや男女の練習生で大盛り上がり!
継続は力なり!先日の大会にも数名の選手が出場し結果を出しています!(*^▽^*)
これからもチャクリキ道場四国中央から目が離せないーー!(*^▽^*)
若い頃はロックバンドでBASSを弾いていたり、親の言う事に反発したり!
でも今思うとそんな自分がこうやって世の中に貢献出来ていることに感謝!(*^▽^*)
会社のスタッフや家族、そして三豊倫理会員を大切にする素敵な会長様!(*^▽^*)
 
 




第244回 モーニングセミナー
令和6年12月16日
一般社団法人倫理研究所研修室研究員

藤ア 正剛氏
『何のためにー学びの目的ー』

前日の基礎講座に引き続き藤ア研究員様の講話という事で沢山の方がお見えになり盛り上がってます!(^O^)
宇摩倫理法人会主催の第19回ゴルフコンペが12月7日に開催されました!
見事優勝の当会会員でもあり四国中央会長の熊野さん!(^O^)
 
身を乗り出して熱い気持ちで倫理の大切さを教えて下さいました!(*^▽^*)
純情すなおな心でいることが本当に人生で大切ですね!(^O^)






第243回 モーニングセミナー
令和6年12月9日
株式会社オールウェイズ副理事長
西条市倫理法人会

福永 健次氏
私が倫理で学び、助けられた事『打つ手は無限』

本日も当会会員にとどまらず県内外、多くのご参加で盛り上がってます!!
本当に活気があり楽しいMS!有難いですねー!(^O^)
会員スピーチは20代の若き会員細川侃寿郎さん!(^O^)
入会して学び、成長! 会の皆さんに!そして母に!感謝の言葉!(*^▽^*)
当地や新居浜のマクドナルドを支えて下さっている本日の講師さま(*^▽^*)
雇用問題など現代の飲食店が抱える問題に直面!しかしそこは知恵とチームワークで乗り切り、
『無限の打つ手』で美味しいハンバーガーを今日も提供!有難いですね!(^O^)
 



第242回 モーニングセミナー
令和6年12月2日
一般社団法人リズカーレ代表理事
西条西倫理法人会会長

安形 真氏
『心に灯をともす』

西条西の会長さんの講話ということで朝から沢山の方がお見えになり
盛り上がっていますー!(^O^)
会員スピーチは石川相談役!(^O^)
 
11月はこんなに沢山の方々が皆勤賞ゲット!香川から毎週来て下さっている人もいます!(^O^)
皆さん休まず出席!当会の盛り上がりはすごいですねー!本当に有難いですねー!☆(*^▽^*)
県外より西条市に移住、愛する西条の為に大活躍の西条西安形会長様です!(*^▽^*)
ノリと勢いに定評がある西条西さんをグイグイ引っ張る明るい安形会長様ー!(*^▽^*) 
 







第241回 モーニングセミナー
令和6年11月25日
株式会社福屋取締役
徳島眉山倫理法人会相談役

谷内浩子氏
『想いを繋ぐ』




第240回 モーニングセミナー
令和6年11月18日
株式会社宮田運輸 代表取締役会長
大阪府 吹田市倫理法人会会長

宮田博文氏
『やさしい気持ちが未来をつくる。心即太陽』
 


第239回 モーニングセミナー
令和6年11月11日
合同会社ひとつ代表社員 管理者
さぬき市倫理法人会専任幹事

安本さゆり氏
『オレンジ』
 


第238回 モーニングセミナー
令和6年10月28日
You&Me代表
鳴門市倫理法人会幹事

川畑みどり氏
私の履歴書 9歳から料理・家事・洋裁アルバイトを始めて
 
徳島県の鳴門市からお見えになった素敵な女性、川畑みどりさん
川畑さんならではの人生体験談に期待!盛り上がってます!(*^▽^*)
   
会員スピーチは長野専任幹事!若き社長さんのハツラツとしたお顔で!
元気なトークで気持ちいいですね!(^O^)





第237回 モーニングセミナー
令和6年10月21日
一般社団法人倫理研究所法人アドバイザー

岡田紀夫氏
どうしたら倫理が身につくか

 
松山から岡田法人アドバイザーがお見えになり盛り上がってます!(*^▽^*)
ありがたいですねーーー!(^O^)
坂下会長挨拶!本日は実はこの会場がある旧伊予三島地区の秋祭り初日なのですが、
お祭りに日にもかかわらず朝から参加して下さっている皆さんに感謝!との事でした!(^O^)
三島祭りも倫理法人会も目いっぱいやるから感動できる!
☆祭りも倫理も大切でかけがえないものですね!(*^▽^*)
会員スピーチは塩田監査(^O^) いつも楽しいスピーチをして下さる塩田監査(*^▽^*)
先日のスピーチで言っていたあのおズボンですが最近ダイエット成功し履けるようになりました!(^O^)
このまま今の体形維持の為に引き続き励みたいとの事です!(^O^) 
いつもそうなんですが岡田アドバイザーのお話は分かり易い!
というかなんで?と府に落ちない部分がありません(^O^)
 
あの松山の大企業岡田印刷の会長さんでありながら末端の社員さんの気持ちにもなれるとっても
心の余裕のある心の広ーいお方!(^^♪ 講話のお話の節々にもそんなお人柄が垣間見えますねー!(^O^)
 





 
昨年5月18日に倫理経営講演会を3年ぶりに開催!
その日の様子を御覧ください!(*^▽^*)
 

県内各単会メンバーが南海放送のラジオ番組で趣向を凝らした
オリジナルCMを披露!バナーをクリックで聴くことができます!(*^▽^*)

 
  倫理法人会は・・・
 倫理法人会は、一般社団法人倫理研究所の法人会員によって組織された会です。倫理研究所 は、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律のもとで認可された民間の社会教育団体です。 倫理法人会は、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、各種活動を通して地域社会に寄 与することを目的に、47 都道府県、各市・区単位に設立されています。


NEWS

2018年6月22日
ホテルグランフォーレにて設立記念式典が開催されました。
2021年8月
事務局が愛夢レディースからJBA税理士法人四国中央事務所内に移転しました。
2023年6月30日
五周年記念式典をホテルグランフォーレにて開催。

ナビゲーション