![]() |
![]() |
会長挨拶、人気芸能人や俳優さんが亡くなったことに触れコロナで今まで通りの繋がりを実感できなくなった事へのマイナス面、人との密なつながりの大切さを再認識との事でした。 | |
![]() |
|
4月度の皆勤者の皆さま(^^)/ 毎月皆勤者の数が増えますね!(^^♪ | |
![]() |
![]() |
尾崎事務長(^^♪ 火曜日開催の四国中央のMSにてとっさにお願いされた会員スピーチにうまく対応しきれなかった事の反省とともに人前でいつ何時でも話ができる心の準備と緊張感の大切さをお話して下さいました。 | |
![]() |
![]() |
働く上で健康管理をきちんと会社側からすることは生再性を向上させるうえで一番大切なのだそうです!(^_-)-☆ | |
![]() |
![]() |
はじめて人前で講演されたそうですがとてもそうは見えない位しっかりと大切なお話をして下さった講師!(^^)/ありがとうございました!(^O^) | |
![]() |
![]() |
|
北海道から参加の方も!(^^)/ 人気の猪村夫妻のMSということで盛り上がりました! | |
![]() |
![]() |
石川会長と猪村ご夫妻は砂漠の緑化仲間(^^♪ 全国で大人気の講師がついに四国初上陸! | |
![]() |
![]() |
いむらきよしさんが話てるときに絶妙の突っ込み!本人たちはいたって真面目にいい話をしてるのに夫婦漫才に見えてしまう(^^♪ | |
![]() |
|
猪村工業はお洋服の卸関係のご商売。その昔、全く営業がうまくいかない時に四国まで来て愛媛の松山の商店街の小さなお店で初めて営業が取れたという経験が。当時はネット等も無い時代なので街角の電話ボックスにある地域の電話帳で顧客を探して営業していたそうです(@_@;) | |
![]() |
![]() |
前日のナイトセミナーでの動物占いによると夫婦の性格は違っていてもお互いが無いものを補っていく事が夫婦の姿であるそうです(^^♪ | |
![]() |
![]() |
保育園の卒園記念にここまで手間をかけて作っちゃう(^^♪ 簡単に儲ける方法を探さずに誰もやりたがらない事にこそチャンスがある!小さなことからコツコツとねばって、折れずに負けずに頑張り続けるからこそ商売の発展に繋がっていくのだそうです!(^^♪ 勉強になりました!(^^)/ | |
![]() |
![]() |
|
本日も沢山の参加が有り、盛り上がりました!(^^)/ | |
![]() |
![]() |
輪読!本日は第13条!本(もと)を忘れず、末(すえ)を乱さず。いい言葉!(^_-)-☆ 宇摩倫理法人会も本を忘れず謙虚に少しずつ前に進んで成長していきたいですね(^^♪ |
|
![]() |
![]() |
つくば市から来て下さった講師!(^^♪ 真鍋MS担当委員とZoom会議で繋がった素晴らいご縁!(^^♪ | |
![]() |
![]() |
大切な事は自分の心に再度聞いてみることで良い判断をできることもあるそうです!(^^♪ | |
![]() |
![]() |
|
多数のご参加ありがとうございます!(^^♪ 盛り上がってますね! | |
![]() |
![]() |
会員スピーチMS担当委員真鍋さん(^^)/ 奥さまも旦那さまも気兼ねなく話ができる雰囲気があれば熟年離婚も少なくなるそうです。 | |
![]() |
![]() |
5月24日の火曜日に道後山の手ホテルで女性塾「縁」が開催されます!(^^♪ 講師は愛知県より愛東株式会社代表取締役会長の村山明子様。佐野美香女性担当委員よりPR!(^^)/ |
|
![]() |
![]() |
盲目のミュージシャン、かのレイ・チャールズさんは子供のころから目が見えないことで自分の活躍する場所は無いとあきらめかけていましたが、ある時、彼の耳がとても良い事で活躍する機会を得たことが大きな人生の転機になったそうです。 その活躍できた事で自信を持ち、後に音楽で生きていく道が開けたのですが、人は誰しも「何か世間に認めてもらいたい」と思っていて、そのチャンスを与えていく事が本当に重要な事だと教えていただけました!(^^♪ |
|
![]() |
![]() |
前日の経営者の集いに引き続き、落ち着いた感じでゆっくり丁寧にトークをしていただけました。(^^♪ 人を動かすには、上からあれこれ言うよりまずはその人がやる気になる事、やり甲斐を与えることが一番重要だそうです!(^^)/ |
|
![]() |
![]() |
|
高松市倫理法人会の皆さまも本日の講師の応援で参加して下さってています!(^^)/ 大いに盛り上がっています(^_-)-☆ |
|
![]() |
|
3月のモーニングセミナー皆勤者発表!こんなに多くの方々が3月の全てのモーニングセミナーに参加してくださいました!継続は力なり!有難いですね! | |
![]() |
![]() |
皆勤者を代表して四国中央市倫理法人会谷会長のスピーチ(^^)/ 四国中央から毎回参加して下さっている谷会長、高岡さん、梶原愛子さんも3月MS皆勤(^^♪有難いですね!(^O^) 今年は四国中央市の周年事業があります!宇摩も協力し盛り上げていきたいですね!☆(^O^) |
|
![]() |
![]() |
高松市倫理法人会の岡田裕文専任幹事様の会員スピーチ。4月14日の高松市の倫理経営講演会のPRをして下さいました! 観音寺在住の岡田様は愛媛の学校に通っていたという経歴が。愛媛にとてもご縁のある方です(^^♪ |
|
![]() |
![]() |
過去には徳島文理大学大学院にて遺伝子化学を専攻し白血病の治療薬を研究、4年間研究室にずっとこもりきりの人生。 講師によると自分の顔に強いコンプレックスを持って苦しんでいたそうです。そんな講師の人生を変えたのが超ポジティブな店長さんの存在。何を言っても罵倒しても前向き発言で講師をかばってくれる店長さんの存在により自分の中で少しずつ何かが変わっていくのを感じたのだそうです!(^^♪ |
|
![]() |
![]() |
自分を認めてくれた人の存在によって講師の心は大きく変わっていく。前向きにポジティブに生きていけるように(^^♪ | |
![]() |
![]() |
カシューナッツを生産者様から世界に届ける事業をする傍ら、出会ったのが「心も体も健康で美しい25才以上の女性」の大会「ミセスジャパン」。 歩き方、姿勢、心の美しさまで評価するミセスジャパンで自分磨きに! |
|
![]() |
![]() |
講師は香川でのミセスジャパン大会で準グランプリに。 香川大会で優勝できなかった自分に何が足りなかったかを見つめなおし広島大会にエントリー!完全アウエーな雰囲気かと思いきや広島の方々の温かい雰囲気に感激。応援して下さっている地元香川の仲間たちの顔を思い出し、感謝の気持ちを持ってランウェイを笑顔で歩いて広島大会の優勝者であるグランプリを獲得!(^_-)-☆ |
|
![]() |
![]() |
ミセスジャパンを愛媛でも成功させたい!エミフル松前でミセスジャパン大会のPRを行うそうです!(^^♪ | |
![]() |
![]() |
|
朝からたくさんの方々が参加して下さっています!(^^)/ お出迎えする役員の方々も充実の最近の状況!よい傾向ですね~(^_-)-☆ |
|
![]() |
![]() |
大成工業株式会社の藤田忠之様の会員スピーチ。 参加するうちに自分に響く講話でMSの良さを実感。 参加してみないとモーニングセミナーの良さはわからない (^_-)-☆ |
|
![]() |
![]() |
あの二宮金次郎さんは5歳の時に神奈川県小田原に流れる酒匂川(さかわがわ)の決壊を体験。 13歳にして早くも松苗を200本買って水害に備えるなど災害に対しての備えにも尽力。 共に助け合う事の大切さや地域の人のためになる姿勢がいかに大切か教えていただきました(^^) |
|
![]() |
|
数年前に奥さんが亡くなられた永田相談役。 いなくなって初めて家族の大切さを実感したそうです。 皆さんそうだと思いますが奥様の大切さは居るときはなかなか実感できないですよね(@_@;) |
|
![]() |
![]() |
目標を決めると書かれた用紙を配り全員が答え、代表して石川会長&梶原愛子さんが 発表して下さいました(^^♪ 石川会長はまず砂漠緑化のボランティア活動を出来るだけ 早く再開したいそうです!目標をもって進んでいく事の大切さを教えていただけました。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
3月月26日新居浜カントリー倶楽部にて当会主催のゴルフコンペを開催!(^^)/ 優勝は株式会社トーヨの山野営業本部本部長様!(^^♪ |
|
![]() |
![]() |
人気ゲームソフトの「あつもり」も倫理法人会もルールや制約があり、 また信念を持ってやれるから面白い!(^^)/ 倫理を続けていく事で発見するお宝を見つけるか見つけないかは自分次第!(^^♪ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
歯に衣を着せぬトークで人気の光藤相談役(^^♪ その人気を伺えるように今治市倫理法人会から沢山の方々がご出席下さいました。 |
|
![]() |
![]() |
今治市倫理法人会井門副会長の会員スピーチ!(^^)/ 大自然の力にはかなわないのでうまく付き合っていく柔軟な姿勢が必要。 |
|
![]() |
![]() |
会員数も多く、大変な盛り上がりを見せている今治市倫理法人会(^^)/ 大成功している単会を見習っていく姿勢は大切ですね(^^♪ |
|
![]() |
![]() |
無理やり誘っても退会が増えるだけ。納得して楽しんでもらえる会づくりを!(^^)/ 沢山の経験を積んで来られた光藤相談役の言葉は重いですね!大変勉強になりました! |
|
![]() |
第125回 モーニングセミナー 令和4年3月7日 「予祝のススメ 前祝いの法則」 予祝の学校香川校 小野 日久氏
|
第124回 モーニングセミナー 令和4年2月28日 「コロナ禍で事業拡大、2年間試行錯誤の取り組み」 松山市倫理法人会 innerbeauty R.K 代表 武智 理香 氏 |
|
![]() |
|
再開! モーニングセミナー!(^^)/ 感染対策徹底しつつ盛り上がっていきたいですね~☆ 多数のご参加お待ちしてまーす!(^^)/ |
|
![]() |
![]() |
ミサイル攻撃を受けた海運会社のタンカー、 石川会長と大いに関係があったそうです。 コロナで混乱している世の中なのに全くKYな事態。 あの大統領には倫理を学んでもらいたいですね! |
会員スピーチは当会顧問の宇高県議(^^)/ ご趣味の漫画でメンバー会報でもご活躍♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松山市でエステを経営されている講師。誰からも愛される人柄でコロナに負けず事業拡大! 松山市倫理法人会の1500回記念モーニングセミナーでは司会も務められたそうで、 倫理法人会メンバーからも信頼されているようですね!(^_-)-☆ |
|
![]() |
第123回 モーニングセミナー 令和3年12月27日 「コロナ禍の中、倫理マンとして生き残れるか」 (一社)倫理研究所法人アドバイザー 愛媛県倫理法人会相談役 松山市倫理法人会相談役 岡田印刷株式会社会長 岡田 紀夫 氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
R3年締めくくりの挨拶 この調子だと来年こそは活動ができそうと12月の頃は期待してましたがまさかの年明けとなりましたね(@_@;) |
会員スピーチは当会の吉野さん 妻に感謝!という言葉を倫理で覚えたおかげで色々良いことがあったそうです!(^^ |
![]() |
![]() |
前日のナイトセミナーに続き岡田法人アドバイザーの熱い話! コロナに打ち勝つにはまずは喜んで働く「喜働」 コロナであろうとなかろうと喜んで働く姿勢って大事ー☆ |
|
![]() |
第122回 モーニングセミナー 令和3年12月20日 「私が倫理で学んだこと」 西条市倫理法人会監査 株式会社イナミコーポレーション代表取締役 稲見 政隆 氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
石川会長挨拶。 先日大阪のクリニックで起きた放火火災による悲しい事件。数年前の京アニ事件等の影響等もある中でいつ何をする人が現れるか分からない今の世の中。気を付けましょう! |
チャクリキプロモーション主催の木村健梧さんのトークショー! 村岡幹雄副専任幹事が気合のPR!コロナの影響を受けながらも前に向かって進んでいく!(^^ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
イナ~ミ引っ越しサービス♪ テレビCMでおなじみイナミコーポレーション! 西条から社員たちが「こっそり内緒」でサプライズ参加! 社員から愛されキャラの社長さん! お仕事現場も明るそうですね!(^^♪ |
|
![]() |
第121回 モーニングセミナー 令和3年12月13日 「自分らしく生きる ~エネルギーを読み取り自分の個性を知る~」 宇摩倫理法人会専任幹事 ヒカリ紙工株式会社代表取締役社長 坂下 正和 氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
若き社長さん「清水防災」の長野朝礼委員の会員スピーチ!(^^)/ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
数字でその人の人生を読み解くことができる!実際に私もやってもらえましたが なるほどー!と思える心当たりのある内容でした!(^_-)-☆ |
|
![]() |
第120回 モーニングセミナー 令和3年12月6日 「レストラン和幸 こども食堂はじめました」 高松南倫理法人会 高松塗装株式会社代表取締役 細井 香 氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
前日の2月5日(日)、新居浜カントリー俱楽部にて開催されたゴルフコンペ!(^^♪ 当会の会員でもあるリュウグウ株式会社の森川代表取締役が優勝!(^^)/ |
|
![]() |
![]() |
なんとなんと!我らが真鍋典子さん!(モーニングセミナー担当委員) この日の講師の高松市の細井さんのススメで倫理法人会を知り、入会したんだという 驚きのエピソード! 当時、美幸さろんを立ち上げたばかりの真鍋さん、 高松の和幸という食堂でのスタッフ対応に感動し、細井代表にも会わせていただき どうしたらこんな素晴らしい商売をできるのかと聞いたところ、 倫理法人会で多くの事を学んだという細井さんからの助言で倫理に興味を持ったそうです! 会員スピーチで語る真鍋さんを見守る細井代表の優しい眼差しが印象的ですね!(^_-)-☆ |
|
![]() |
![]() |
コロナで困っている子供たちに無償で「こども食堂」で美味しい料理を提供したい! 真剣で力強く!それでも落ち着いて多くを語らず! 優しく大きな細井代表の存在!モーニングセミナーで本当に良い話を聞けました!(^^) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東日本大震災でも誰よりも真っ先に大きなトラックで被災地に向かい、ボランティア活動。 とにかく行動!そんな感じの方でした!(^_-)-☆ |
|
![]() |
第119回 モーニングセミナー 令和3年11月22日 「治療として使えるメディカルアロマとは」 善通寺琴平倫理法人会 日本メディカルアロマテラピー協会香川支部認定校 Coloris クロリメディカルアロマ 稲崎 亜希子 氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
善通寺琴平倫理法人会の村田美和さんの会員スピーチ 最近入会されたばかりの村田さん。 保険のお仕事をされていて倫理法人会の皆様の温かな繋がりに感謝! お仕事の営業目的だけではなく倫理で勉強できる幸せに気付いたそうです!(^_-)-☆ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
医療事務を経験する中で本物に出会えたのがメディカルアロマ。 お薬をやめられない人や病気になる前に予防をしたい方、アトピーや 皮膚の疾患に悩まれている人に効果があるそうです!(^^) |
|
![]() |
第118回 モーニングセミナー 令和3年11月15日 「運命自招」 四国中央市倫理法人会会長 株式会社マルタニ代表取締役 谷 裕二 氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
本日の講師の谷会長とは野球部の先輩後輩の仲の井原副会長(^^)/ 倫理法人会でもその人脈がおおいに生かされています(^^♪ |
|
![]() |
![]() |
先日3年ぶりにカンボジアから電話が有ったそうです。 海外には行けない現状で石川会長の思いも空しく残念としか言いようが無い。早くコロナが収束して欲しいですねー! |
健康管理には自信があった塩田監査。 会社の健康診断で胃カメラで 胃の粘膜が荒れてることが判明! ポテトチップスの食べ過ぎ? 不注意でどう転んでいくのか分からないのが人間の体。皆さん気を付けましょう。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
アメリカで多くの事を学び、今、自動車ディーラーとして発揮している 谷代表取締役!(^^) 素晴らしいですね!(^_-)-☆ |
|
![]() |
第117回 モーニングセミナー 令和3年11月8日 「人生のプライオリティ ~人は何を基準に選択をするのか~」 山口県倫理法人会中部地区地区長 法人レクチャラー 株式会社フェスティナ・レンテ代表取締役 野関 由味子 氏 |
|
![]() |
![]() |
会員スピーチはエリエールフーズの佐野美香さん(^_-) 先日講師として今治市倫理法人会に参加したところ 「輪読」(※十七カ条を読む)は宇摩とは違い、 3人以上の人がハイ!ハイ!と取り合いになっていて その勢いにびっくりしたそうです! 皆さん!ぜひ!恥ずかしがらずに積極的に 「輪読」に参加しませんかー?(^^♪ |
|
![]() |
![]() |
山口県で結構式やイベントの司会業で活躍する美人の講師! 人生には行かなきゃいけないタイミングがあり、それを とらえれるのは自分次第!周りはそんなアナタを見守っている! 前日の夜のセミナーに続き本当に生きたお話(^_-)-☆ モーニングセミナーは朝から参加するだけの意義がアリですよー!(^^)/ |
|
![]() |
|
![]() |
第116回 モーニングセミナー 令和3年11月1日 「地震防災対策講座」 四国中央市防災まちづくり推進課 係長 松本 浩幸 氏 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南海トラフ地震が起きた場合名古屋~大阪~四国と甚大な被害が予想され東日本大震災をはるかに超える規模に! ただ、備える事によってその被害も半分に激減できる。 過去の震災の経験をもとに今しなければならない「備え」の大切さ。 愛する人のために!家族のために!私達が生きていくために大切な知恵とは? 大変有意義な講演を聞くことができました!(^^)! |
|
![]() |
![]() |
尾崎典子事務長の連絡事項、真鍋典子MS担当委員による誓いの言葉!W典子さんですね!!(^^)! |
第115回 モーニングセミナー 令和3年10月25日 「やればできる」 株式会社平石家具 平石 浩司 氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
当会石川会長とは砂漠の緑化仲間だそうです!(^^)! | |
![]() |
|
奥様を大切に大切にすることが何よりも人生成功の秘訣!(^^)! とにかく奥様には逆らわないようにしているそうです!(^^)! |
第114回 モーニングセミナー 令和3年10月18日 「超常識の倫理実践」 (一社)倫理研究所 中国・四国副方面長 小池 伸悟氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コロナで人々の心が荒んでいる現在ですが悪いのは人ではなくコロナだと再認識したいですね!(^^)! | |
![]() |
![]() |
母も倫理指導を受けて人生が変わりさらに奥さんとは倫理が縁で結婚されたそうです!(^^)! |
第113回 モーニングセミナー 令和3年10月11日 「政治課題とコロナ克服後の地域の発展について」 前参議院議員 井原 巧氏 |
|
![]() |
|
![]() |
|
最近受賞された真鍋さんをはじめ県内には3人のノーベル賞受賞者が。 真鍋さんの新宮町や大江さんの内子町、中村さんの伊方町など地方から立派な人が育っていく事例や政権の話などを分かりやすく伝えて下さいました!(^^)! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
第112回 モーニングセミナー 令和3年10月4日 「オンライン時代の声のみだしなみ」 シンガー・ボイストレーナー 森 弓恵氏 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
観音寺市出身、観音寺市在住。シンガー及びボイストレーナーをする森弓恵さん。 音楽の力で今日よりも明日を元気にする!心に刺さる素敵な言葉の連続。音楽が心にもたらす効果の素晴らしさを再認識!(^^)! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
第111回 モーニングセミナー 令和3年9月27日 「ウィルス感染に勝てる体作り 西条西倫理法人会 アオ・アクア 首藤 幸子氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
髙松から来ているメンバー石井さんの熱いスピーチ! | |
![]() |
![]() |
足はすべての臓器につながっていると言われます!(^^)! まず歩き方やちょっとした姿勢を直すだけで素敵な美男美女になれますよ! |
第110回 モーニングセミナー 令和3年8月2日 「運命自招ー私の人生ー」 株式会社御日家商事 梶原 愛子氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お父さんから継いだ会社。もともとは何もわからない事務員さんでしたが父を超える大きな業務に拡大! 女性ならではの経営センスで!従業員からの信頼も厚い優しい社長さん!(^^)! |
第109回 モーニングセミナー 令和3年7月26日 「パラレルキャリアとこれからの働き方」 MTKservice 北村 麻理映氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリパラ東京大会が終わった後のコロナ感染にも注意しながらうまく柔軟に疫病に対応していきましょう! | 当会の山本哲也監査役、前日の日曜朝からのスケボー金メダルに感動!スポーツの大切さを実感!(^^)! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あることを知っている方よりもあることを楽しんでいる方の方がすぐれている。これからは楽しんで仕事をする時代。 一つのキャリアにとらわれず「パラレル(複数の)キャリア」を楽しんで働いていく時代なんだそうです!(^^)! |
第108回 モーニングセミナー 令和3年7月19日 「一歩踏み出し 真(ほんとう)の仲間づくり」 今治市倫理法人会会長 四国アイビ株式会社 安永 隆氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
目標を決めたら何が何でも成しとげる!100社達成しました! | 女性委員長、エリエールフーズの佐野美香さんのスピーチ! |
![]() |
![]() |
最初は先輩方より誘われしぶしぶ参加していた倫理法人会でしたが本当の仲間づくりをできる倫理法人会に魅力を感じてきたそうです!(^^)! |
第107回 モーニングセミナー 令和3年7月12日 「死は生なり 」 四国中央市倫理法人会副会長 ダスキンあたッく 熊野 輝彦氏 |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
||
初の会員スピーチ!(^^)! 大辻自動車の大辻さん。 | |||
![]() |
![]() |
||
優しくも厳しい声を小さな頃からかけてくれた祖母。祖母から受けた愛情を今は愛する妻や家族や従業員の為に注いでいる熊野代表。ダスキンあたッくの従業員さんは幸せですね!!(^^)! |
第106回 モーニングセミナー 令和3年7月5日 「グラフィックデザインで暮らしを豊かに 」 宇摩倫理法人会メンバー ミココロヤ 代表 髙橋 将太氏 |
|
![]() |
![]() |
皆さん「朝起き」頑張って6時半に来てくれてます!(^^)! | 会員スピーチはギフトの「みすず」高岡さん 朝起きする事で仕事も身が引き締まるそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中学は柔道、高校ではラガーマン、クラスの人気者、心配りできる優しき男の髙橋さんが創る作品(デザイン)は城戸けんじろさん(じゃぱはりねっと)も惚れ込んだ心のこもった素敵なデザイン。 デザインを通じて人や企業の個性や心を表現。 髙橋さんが趣味のドラムのビートの様に明るく楽しく人々のハートに響いていく。 |
|
![]() |
![]() |
第105回 モーニングセミナー 令和3年6月28日 「マヤ歴[13]のヒ・ミ・ツ 」 幸せの扉 代表 藤原 えりこ氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
コロナがなかなか収束が見えない状況、大変な世の中ですがみんなで力を合わせて乗り越えていきましょう! | 本日はマヤ歴のお話でした。最近注目されはじめてきた「マヤ歴」講師の藤原さんは笑顔で解説してくれました!(^^)! |
![]() |
![]() |
第104回 モーニングセミナー 令和3年6月21日 「100年後の未来に今できること(道徳と経営) 」 Sae株式会社 岡田 さえ氏 |
|
![]() |
|
平成31年2月に続き二度目となる岡田さえ代表の熱のこもったお話。前回はクラスター爆弾を海外で撤去していくための取組などでした。国内外で「子どもたちの未来」のために真剣かつ地道に取り組んでいく姿勢。共感できました。 | |
![]() |
![]() |
村岡幹事より先日コロナの影響で中止となった格闘技大会の経緯など説明がありました | 世界にはまだまだ過去の戦争で被害に逢われた方々が大変な人生を歩んでいます。 |
![]() |
![]() |
第103回 モーニングセミナー 令和3年6月14日 「28年と未来への思い 」 有限会社 清水防災員 長野 大嗣氏 |
|
![]() |
|
![]() |
|
福助工業の井上会長が昨日(6月13日)開催の当会主催のゴルフコンペで優勝。 昨年まではスポーツクラブで筋トレしてましたが今年になってから赤石山系に登山で体を鍛えたそうで さっそくその成果が出たようです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
27歳の若き社長さん「清水防災」の長野さん。サラリーマンから社長になった長野さん。他界した父に社長になった姿を見せることができたそうです。 |
ついに再開!!(^^)! 宇摩倫理法人会のモーニングセミナー!! 4月5日以来2ヶ月ぶり! 引き続き感染に気をつけながら開催していきます!!(^^)! |
|
第102回 モーニングセミナー 令和3年6月7日 「会社はリーダーによって支えられる そのリーダーを作るのはTOPの役割 」 四国中央市議会議員 猪川 護氏 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
貴重なご自身の苦労した体験や孔子が唱えるリーダーの持つべきスキルをもとに企業はリーダーの行動次第で大きく変わっていくという話でした。 トップを任されたリーダーの持つスキルは本当に大切ですね!!(^^)! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
第93回 モーニングセミナー 令和3年2月8日 「福助工業の歴史」 宇摩倫理法人会メンバー 福助工業株式会社 代表取締役会長 井上治郎氏 |
|
![]() |
|
![]() |
|
新会員さん☆三島宮川の 坂ダイ.ニングの 坂上大輔さん入会しました! |
|
![]() |
![]() |
|
第91回 モーニングセミナー 令和3年1月25日 「音楽のある暮らしⅡ」 ギタリスト 金澤 光秀氏 |
![]() |
第90回 モーニングセミナー 令和3年1月18日 「会員スピーチ」 新年最初のモーニングセミナーということで 出席会員全員参加の3分間スピーチを実施 |
![]() |
第89回 モーニングセミナー 令和2年12月28日 「倫理と私」 愛媛県議会議員 西条市倫理法人会 黒川 理恵子氏 |
![]() |
第88回 モーニングセミナー 令和2年12月21日 「倫理指導を受けて」 Wake Up! SAIJO 西条市倫理法人会 秦 百香里氏 |
![]() |
第87回 モーニングセミナー 令和2年12月14日 「倫理でますますつながる私たち」 M&Y英会話・学習塾 森田 美春氏 |
![]() |
第86回 モーニングセミナー 令和2年12月7日 「根を養う」 宇摩倫理法人会 愛媛信用金庫 山本哲也氏 |
![]() |
第85回 モーニングセミナー 令和2年11月30日 「働きは最上の喜び」 宇摩倫理法人会会長 株式会社アシスト防災企画 石川久則氏 |
|
![]() |
|
新会員さん☆土居町の松本コンサルタント 高橋伸一呂さん入会しました! |
|
![]() |
![]() |
第84回 モーニングセミナー 令和2年11月16日 「理想と現実」 砥部倫理法人会 株式会社ヤツヅカ 八束和志氏 |
![]() |
第83回 モーニングセミナー 令和2年11月9日 「大転換期到来!今こそ示そう倫理経営の真価」 兵庫県倫理法人会 会長 株式会社ありがとうサービス 城 伸幸氏 |
![]() |
第82回 モーニングセミナー 令和2年11月2日 「地方議会における女性の参画について」 四国中央市市議会議長 石津千代子氏 |
![]() |
第81回 モーニングセミナー 令和2年10月26日 「倫理で頂いた ご縁」 株式会社おおにしカンパニー 新居浜市倫理法人会会長 大西三津子氏 |
![]() |
第80回 モーニングセミナー 令和2年10月19日 「シトラスリボンプロジェクト」 有限会社川滝運送 宇摩倫理法人会メンバー 福濱早紀氏 |
![]() |
第79回 モーニングセミナー 令和2年10月12日 「これからの政局と地域課題について」 前参議院議員 井原巧氏 |
![]() |
第78回 モーニングセミナー 令和2年10月5日 「倫理と私」 有限会社森中自動車工業 宇摩倫理法人会メンバー 森中昌幸氏 |
|
![]() |
|
新会員!コメットクリーンの石村拓己さん入会しました! | |
![]() |
![]() |
第77回 モーニングセミナー 令和2年9月28日 「この難関に活路あり」 株式会社松本コンサルタント 法人アドバイザー 松本 忠氏 |
|
![]() |
|
新会員!☆杉浦良子さん☆入会しました!! | |
![]() |
![]() |
本日の講師は坂出市倫理法人会、杉本メガネ代表杉本光年氏をお迎えしました。70年余りの祖父母創業のお店を引き継ぐと簡単なことではなく、むしろ後継者候補で無いところからスタート、良いことより不運続の中、香川県倫理塾など人の御縁に支えられながら今日。バリバリの28才の杉本講師が親と真剣に向き合えるきっかけとなったのは、「親の足洗い」だそうです。
![]() |
|
![]() |
![]() |
朝の挨拶は石川久則氏!役職者で「朝の挨拶」をローテーション!(^^) エスコート素晴らしかったです(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
今朝は昨年度までお隣新居浜別子倫理法人会の会長をされていた、「いいね!」でお馴染み神野相談役の講話(^^)
人生山あり谷あり、学生の頃から就職、職場の運命的出会い、出産、起業や造反エトセトラをお茶目に語ってくれました。お話の中で、笑いが好きを何度も繰り返していらっしゃいました。18才と81才の違いを鑑みて、物差しを変えながら前向きにこれからの人生を考えていらっしゃる。今を大事に明日を迎える。静かな微笑む巨人かな。
![]() |
|
![]() |
![]() |
森中自動車の森中さんや佐野美香さんの顔が見えます(^^)皆さん前日遅く(深夜まで)お仕事をされている方ばかり!朝早く起きて!いや、お仕事のご都合によってはそのまま寝ずにご出席!(^_^;) 宇摩倫理法人会のメンバーってすごく気持ちの良い方が多い~!さすが! | |
![]() |
![]() |
朝の挨拶は塩田幹事。山川会長のご挨拶は中国は三国志の時代はちょうど日本は邪馬台国にあたるそうで卑弥呼さまがご活躍。方や中国は統治国家として国の礎ができ始めていたのに日本はまだ地方の邪馬台国ができたばかりとかなり中国に後れをとってそれから明治~大正~昭和になったころにはそんな中国を日本が征服しつつある状況に。歴史の中で日本と中国は国力ではシーソーゲームをしている~という分かりやすい興味深いお話でした(^^)さすが山川会長!話がおもしろいですね!現在ではGDPでは数年前に後進国と思われていた中国についに逆転されましたからねえ。まさにシーソーゲーム(^^) | |
![]() |
![]() |
会員スピーチは岸ちあき女性委員長!基本インドア派の岸さん!ふだんなかなか夜に出歩くことがないそうですがつい最近とある女子会に誘われて、よーしたまには!と思い、参加したら、とにかくその女子会が良かったそうなんです ^^) 12時過ぎてのシンデレラさんは新しい世界を発見したようですね!(^^)! この表情見たらすごくわかりますねぇ~ | |
![]() |
|
「いーーね!」 この表情こそが神野相談役の魅力!癒されますーー! !(^^)! | |
![]() |
![]() |
18才と81才の違い![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
昭和22年香川県満濃町生まれの杉上講師。戦後間もない環境で育った講師は20歳で青年団入り、その後素晴らしい伴侶をもらい4人のお子様に恵まれました。
5年目に「軽天屋」(壁や天井の下地を、軽鉄(軽量鉄骨材)を使って組んでいく仕事)を起業し、従業員を5人ほど雇い観音寺の金物屋さんなどから仕事をもらう。その後「杉上スチール」として現在の業態になりました!
今は息子さんに経営を任せ会長として会社を見守っておられるそうです。
琴平倫理法人会は常に150社を超える会員数(180社に達したことも!)
来年度会長は今年3月に講師で来られた元気な女性の「岡野尚美」さん!(^^)
二代目の会長として琴平倫理法人会の礎を築いた杉上講師は、来度は副会長として若い岡野新会長のサポートをされるそうです。(^^)
カッコいい生き方!私達が見習うべき人生の大先輩ですね!(^^)
![]() |
![]() |
三豊倫理法人会森郁恵さんたちが香川から講師の応援に!森さんは新会員の細川さんの指導もしてくださいました!ありがとうございます!(^^) | |
![]() |
![]() |
朝の挨拶は岸さん。MS参加会員のヤリガイアップを目指し今回から運営の各役割を役員でローテーションし色んな方に経験してもらえる方式に。依頼された方は断らないで下さいね。(^^) | |
![]() |
![]() |
会長挨拶。近年のオリンピックは費用的にかなり無理しないといけなく先進国でなくては開催できなくなってきていることや開催シーズンが世界的人気スポーツのオフシーズンに合わせてきている事など五輪も色々変わってきていることや、現在の様な国対抗意識が強くなってきたのはドイツで開催された五輪からだと、興味を持てる話をして下さいました(^^) | |
![]() |
![]() |
新会員さんご入会!株式会社CKCの細川さん!この8月より三島の新町商店街「仁木散髪店跡(KATO代行さんの前)」にて保険適用の出張鍼灸院を開業!皆さん是非鍼灸に行ってみましょう!からあげカリッジュ三島店さんも経営されていますのでカリッジュでお会いになった方も多いのではないでしょうか?フレッシュな顔が増えてますね!(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
今朝はお隣,三豊倫理法人会の「サンラウンド合同会社」の山地智子(ちこ)代表をお迎えしました。早朝から沢山のお子さん達も応援にご来席しほのぼの気分満載です。
衝撃のご主人への「癌」の告知。厳しい現実に倫理の勉強から向き合う間にご主人も回復へ、そして家族間の絆が深まるきっかけとなり「苦難転じて福と」なったそうです。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
講師のお子様たちも駆けつけ賑やかなモーニングセミナー風景に。夏休みならではの光景ですね!(^^) | |
![]() |
![]() |
翌週の講師である琴平倫理法人会の杉上さんも駆けつけてくださいました!ありがとうございます!(^^) | |
![]() |
|
「デンデンムシノカナシミ」という美智子上皇后様ご幼少の頃読み聞かされた童話。 ある日、でんでん虫は自分の殻の中には『悲しみ』しか詰まっていないことにうっかり気付き、もう生きていけないと嘆く。そこで別のでんでん虫にその話をするが「私の殻も悲しみしか詰まっていない」と言い、また別のでんでん虫も同じ事を言った。そして最初のでんでん虫は「悲しみは誰でも持っている。自分の悲しみは自分で堪えていくしかない」と嘆くのをやめた。 そんな苦しみの受容から再起へのお話ですがまさに癌になったご主人様のことを悲しみと取るのか何か新しいことへのチャンスではないかと取るのかで人生はかなり違ってきますね!(^^) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
新居浜市倫理法人会の大橋会長。普段からとっても気さくでお言葉もハキハキ!周囲の人を引き付ける魅力たっぷりのお人柄。今朝はそんな大橋先生がどのようにして今の人生になっていったのかたっぷりと聞くことができました。
子供の頃から文武両道、ご友人との大切になさったようですが平坦な道でもなく、一度入社した三菱電機から高みを目指し大学へ、そして医学という予想だにしない人生。それを成し得たのは一番に御母堂様、あの時その時の出会い。一生懸命、並以上にする、必死でする、とことんやる。人事を尽くし天命を待てば良いですね(^^)
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
韓国は儒教の国。「強きについて弱気をくじけ」という思想があるので日本技術が世界を引っ張っていた時代には親日的、中国が強い時代になった現在では中国について歴史問題を利用し賠償金請求を繰り返している。日本には古来から「水に流す」という日本という国独特の考えがあるが、なかなかそのあたりが日韓関係のこじれにも繋がっているのだろう。と、会長ならではの鋭い分析。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地元住友系の電力会社に就職希望の大橋少年でしたが新居浜工業高校の恩師より「神戸の三菱電機神戸に就職すれば、5年後には技士昇任試験の門戸が開かれている」と神戸市での就職を薦められさらには母親も後押ししてくれたことで故郷を離れ兵庫の三菱電機神戸に就職!その後医学の道へと進む!それにしても凛々しい表情ですね! | |
![]() |
![]() |
![]() |
ご自身の父親との30年間という時間を費やしたご縁。30年前のあの日から離ればなれになった父のことを時には恨んだり愛おしく思ったり、その長すぎる時間があったから今こうして父の事を本当に理解できるようになってきた。そんな青木講師も今やとっても可愛い天使たちの立派な父親。後継者倫理塾がもたらした涙せずにいられない感動のストーリー。まるで映画を観ているような感動のMSでした。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新会員さんが入会されました!シンワ株式会社の吉野さんです!大変誠実そうで真面目な印象の方。 新しいメンバーさんが増えて宇摩倫理法人会も大所帯となってきました!嬉しいですね! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
島根県倫理法人会渡辺順一レクチャーラー。満点取れなくても諦めずに継続。80点なら20点不足分次に活かすためなんだ!と素直に思うことこそ倫理の学びなんですね。そんなに早く結果が出る方がおかしいよね!さあ目の前のことはありがたく頂戴しましょう。特に奥様の反対意見は「感謝」の気持ちで!すがしがしい気持ちになれた朝でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員スピーチはアシスト防災企画の石川久則氏!ちょうど今月砂漠の緑化活動に参加したばかりで、四国からはちょっとさみしく石川さん一人だけの参加。北京から何時間も離れた内モンゴル方面に向かうのでやはり色々現地では日本ではちょっと考えられないことも起きるそうです。「地球倫理・砂漠緑化活動」を通じて多くの体験ができるそうですので是非皆さん「地球のため」そして自分自身のために緑化活動に参加してみてください!との事でした。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
内田石油さんの別部門「新成商事」の白川さん。古くから四国中央市でご活躍で白川さんにお世話になった方も多いかと思います。俳優のような端正なお顔で人気者の白川さん。
奥様とのなれ初めはなんと(若かりし頃)エレベーターでたまたま居合わせた綺麗な事務員さんに、「ごめん一万円貸して」とお願いしたことがきっかけになったそうで、その後の人生でも良き伴侶として内助の功を立派にこなしてくださった素敵な奥様。
やはり商売を成功させる秘訣はいかに周囲の方に助けてもらえるか?ということですよね。自分ひとりで出来る事には限界があります~。
![]() |
|
宇摩倫理法人会は朝から自然な感じで元気な人が多い。無理せず張り切り過ぎず、楽に頑張れる倫理法人会は世界中でも宇摩だけかもしれませんね(^^ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サイコパスについて会長ならではの面白い見方と見解が聞けました。「サイコパス」についてはネットで調べてみてください。会長が言うように確かに米国大統領などはその代表の方だとは思いますが、思い切った行動をする方が多いので経営者にはサイコパスさんが多く見かけられます。米国大統領もそう言えば経営者上がりですね(^^)会社経営も一国の大統領も、自分の信念をもって突き進んでいくことが重要なんですね~!(^^ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
この日の夕方から「川之江ふれあい交流センター」にて開催される、一般にもPRしている講演に先駆けて朝から講師、土屋ホールディングス創業者会長の土屋会長の話を聞くことができました。
小林選手やレジェンド葛西選手!女子では伊藤有希選手!あの有名な大スターたちは土屋ホーム(ホールディングス)のスキー部に所属しています。会社を!日本を!スキージャンプ界を背負って活躍するスター選手たち。
そんなスターも土屋会長の想いがなければ誕生しなかったかも知れません。北海道トップ企業にランクインする会社の創業者会長の話に聞き入りました。
![]() |
|
本日も新居浜市倫理法人会の大橋会長や新居浜別子倫理法人会のメンバーさんなど他単会からもメンバーさんが参加してくださいました!ありがたいですね!(^^) | |
![]() |
![]() |
山川会長からは土屋会長の講話に先駆けて「土屋ホールディングススキー部」の有名な選手の紹介がありました。まさに日本一のスキー部。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
演題の「日々好日」とは、人生を数えた時「今日」という日は残りの人生の中で「一番若い日」。今日という日は一番若く素晴らしいんだ!可能性に満ちていると、土屋会長ならではの素晴らしい言葉を聞くことが出来ました。ありがとうございます! | |
![]() |
![]() |
宇摩倫理法人会のメンバーが113社になったそうです!メンバーが多いと楽しい人も多そう!いいことですね! | |
![]() |
![]() |
![]() |
宇摩倫理法人会も1周年。前日にはこの日の講師である磯村講師の記念講演が行われ、その熱き心の講演の興奮も冷めやらぬままこの日の朝を迎えました。
香川県後継者倫理塾は8ヶ月という期間で後継者を本物にしていくのですが全国で初めて「一人も脱落者を出さなかった」という素晴らしい成果と「後継者たちのチームワークの良さ」「自分たちから何かを始めようとしている」という、夢のような素晴らしい成果をあげた後継者育成塾。
講師の人柄と後継者を大切に想い、真正面から向き合う姿勢に大感動!
「私」は未来を託されている。自分を大切に、自分が好きになり、自分も自分の親も自分の周りの人々も好きになれる「そんな大切な私」が生まれてくる。そんな後継者倫理塾。
![]() |
|
三豊倫理法人会森郁恵さんたちが今朝も参加してくださいました!新居浜市倫理法人会からは大橋会長が!他団体の方々との交流もモーニングセミナーの魅力ですね! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宇摩倫理法人会が誕生したのは昨年6月22日の金曜日、第1回モーニングセミナーは6月25日でした。さらに6月23日は「沖縄慰霊の日」であった事にも会長は触れられ、22日~25日は色んな意味で忘れられない大切な日であるとの事でした。 そして今日、磯村講師をお招き出来た事で、宇摩倫理法人会の歴史の中に素晴らしい1ページを追加する事ができました。 |
|
![]() |
![]() |
数年前にお亡くなりになられた奥さん。妻の看病の為に会社を土日に抜け大阪の病院へと通い続けたことが原因となり会社重役たちに退職されてしまった経験を持つ講師。 残ったのは入社して間もない若い社員ばかりでしたが、若い人が辞めたいと思う会社にしてはいけない!と、必死にもがいた経験が若者の生き方を変えてしまう磯村講師の「熱い言葉」を生んでいった。 「うわべごと」ではなく、講師の言葉はいつも「心」が入っています。 塾長のハートがいつも静かに燃えているから若い人たちも同じように燃えていけるのだと思います。 |
|
![]() |
![]() |
どんなに斜に構えた若者でも、本心は良くなりたいと思っているもの。それをうまく表現できないのも若い人の特徴。 親への感謝を素直に表現するための「親の足洗い」は、素晴らしい実践方法。 決して上からの態度で教えていくのでは無く、若者が本来持っていた気持ちが、心の奥底に有る事を「そっと」気付かせていること。 個のためでなく「みんな」の為に徹している、磯村講師の姿勢には本当に驚かされました。 後継者倫理塾は8ヶ月という期間ですが、業者さん等がプログラムするビジネス後継者育成プログラムでは気づかせられない大切な気持ちをこの「黄金の8ヶ月」でしっかりと持って帰ってもらえるようですね! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
今朝は三豊倫理法人会の専任幹事でもある株式会社エイシンの福岡様が熱い講話を聴かせて下さいました。エイシンは主に塗装を主とするリフォーム会社。川之江にも合田サイクル川之江店さんの向かいに営業所があります。
三野町の会社から持ち前の根性とお人柄で大きくなり高松や西讃地域全域から地域一番の信頼を得る会社に成長させた福岡社長。負けん気の強さと腕っ節の良さから若いころは酒と喧嘩に明け暮れる毎日。しかしある時期からこのままではいかん!と思い始め、さらに倫理法人会に出会い「万人幸福の栞」を読んだことがきっかけで新しい自分の生き方を見つけられたそうです。
「現場第一線」で自らの力で人生を切り開いてきた福岡社長の魅力あふれる話でした。
![]() |
|
三野会長をはじめ、いつも元気ハツラツな森郁恵さん、とても活気のある「三豊倫理法人会」の元気なメンバーさん達が福岡さんの応援に大勢駆けつけてくださいました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員スピーチで前日行われたゴルフコンペの結果を報告する村岡朝礼委員長。宇摩倫理法人会では行事などに合わせてゴルフコンペも随時開催。多数のご参加、今後ともよろしくお願いします。 | |
![]() |
![]() |
山川会長の挨拶はいつもリアルな内容。間に合わせで話したような話は山川会長の口からは一度も聞いたことが無く、いつも色んなことを考えられておられるのがよく分かります。しっかりと「中身のある話が聞ける」と思うと会長挨拶を聞くのも「楽しみ」のひとつとして出席するメンバーも増えそうですね(^^) | |
![]() |
![]() |
黄色いポロシャツの美人さんは福岡社長の娘さん。エイシンに入社し、日々仕事の厳しさを実感しつつ少しづつ成長されておられるそうです。「塗装」の現場は厳しくキツイ毎日だそうですがその分「やり甲斐」もありそうですね。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
今朝はなんと!愛媛を代表するマルチタレント、らくさぶろうさん。
南予で生まれ松山で育ち、中学は吹奏楽の名門「雄新中学」へ。吹奏楽の素晴らしさを知り吹奏楽部でTUBAを担当。
華やかな楽器だけではなく音楽を土台から支える低音楽器を担当したことで人を支える力の大切さを知り、今の人生にも良い形で影響しているそうです。
「落語研究会」に大学時代に出会ったことから現在の「タレントらくさぶろう」さんに。
たくさん番組で愛媛の人々に助けられてきた御恩を何とか恩返しをしたい!そんな思いを胸に、政治家として地域に貢献していきたいと日々頑張っています。
選挙演説のような講話ではなく、幼少期からの話からはじまる「タレントらくさぶろう」としての面白いトークに、彼の謙虚で素晴らしい人柄や魅力を再認識した方も多かったのではないでしょうか。
![]() |
|
![]() |
![]() |
新居浜市倫理法人会より大橋会長や合田議員さん達が先週の鷲崎さんの講演に続き、本日も参加して下さいました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山川会長の挨拶。前日のサッカーエルサルバドル戦で「久保建英選手」が国際A代表デビューしたことに触れました。「18歳と5日」は歴代2位の若さでこれからの活躍が期待されますね。 | |
![]() |
![]() |
大洲市の「お蚕さん」生業のお宅に生まれ、らくさんの人柄に似ているおしゃべり好きの母親と職人気質の父、寡黙な父の背中にも男としての気概を感じ、まっすぐに育ったらくさぶろう少年も今や立派な正義感あふれる政治家に成長していこうとしています。 こういう場で軽く冗談を言えたり、堅苦しくならないように気配りができる素敵な男ですね。さすがらくさん! |
|
![]() |
今朝はお隣の新居浜別子倫理法人会より花菖蒲の季節にふさわしい鷲崎いづみ講師をお迎えしました。
別子倫理法人会だけでなく新居浜市倫理法人会からも大橋会長をはじめ沢山の方が駆けつけてくださり賑やかなMSとなりました。多数のご出席ありがとうございます。
流れるような口調で波乱万丈な人生を語ってくださいました。そんな中で愚痴を聞いてもらう娘と受け止める親子の姿。子を心配する親心は有難いものですね。(^^)
様々な営業や転職の苦境を経たから「今が一番幸せ!」全ての出来事は今に繋がるアットホームなサクラス不動産の代表の素敵なお話。ありがとうございました!
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
朝の挨拶は真鍋典子MS委員長。 本日の20名を超える出席数は真鍋委員長のPRの賜物! 他単会のMSに積極的に参加しPRを地道に続けてきたことで「典ちゃんが来てくれたから!」と皆さん四国中央市まで来て下さいました。真鍋委員長、本当にありがとうございます! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山川会長の挨拶。そして会員スピーチは石川久則氏! 6月の宇摩倫理法人会のMSのPRと石川氏が副会長をされている新居浜別子倫理法人会の6月5日水曜日のMS「愛媛プロレス」代表、キューティエリー・ザ・エヒメ氏の講演の案内。水曜日は別子倫理法人会MSにみんなで参加しましょう!(朝6時よりグラッツェふじ) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会社名の「サクラス」は「咲く」と「暮らす」を合わせて「咲く らす」。 会社のロゴなどには「桜」を使用し女性らしい優しさあふれる不動産会社のイメージに。 新居浜市内の不動産案内でもよく見かけますが、美しくセンスの良いロゴですね! |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今朝は「ヒカリ紙工株式会社」坂下社長の講演。
「記憶」を脳のどれだけの部分を使って頭のなかにとどめておけるか?
「記憶術」を自らの体験談を交えて、私達に伝えてくださいました。
私たちも挑戦してみましたが、まさに個人の記憶力のレベルは人それぞれ。
うまく覚えられない場合は「ストーリー性を言葉に持たせて」話の流れのように言葉を覚えていくと意外とスッキリ言葉が出てくるようになるそうです。日常生活にも活かせそうですね!(^^
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝の挨拶~万人幸福の栞の朗読には、いつもの塩田幹事が司会進行をしたので真鍋典子MS委員長。とてもハキハキ!聞きやすい挨拶でした。(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー性を言葉に持たすという方法を知らないまま私たちもいくつかの順番に坂下講師が言った言葉を順番に数字合わせてどれだけ覚えているかの簡単なテスト。 これが意外と順番がまちまちだったり最初に言った言葉があやふやになっていたりで大苦戦。 坂下講師の指導のもと、もっと記憶術を習得すれば誰でも正確に記憶していけるとの事です。 |
|
![]() |
今朝は高松から二川法人スーパーバイザーをお招きできました。
ご自身、中学生のころサッカー部でサッカーとは縁がありましたが、演題のサッカーゲームとは「人生そのもの」の事。
人生においてそれぞれサッカーのポジションのごとく役割分担が有り、また誰しも「少しでも良くなりたい」と思うもの。従業員が昨日より少しでも良くなっている部分があれば、まずそのことからキチッと褒めていくことによりさらなるステップが望めるとの事でした。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員スピーチは来週のMS講師でもあるヒカリ紙工の坂下さん。楽しみにしてます! | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
もともと香川県に倫理法人会がなかったころ大阪の倫理法人会からスタート。高松で倫理法人会を活性化させ、さらには来月の記念講演の磯村氏が塾長の後継者倫理塾も二川講師が育てて活発化させていったそうです。 人間一人一人の力の大きさ、気持ちがあればどんなことでも成功できると勇気を持たせてもらえました。心の底から元気になれる、素敵な講演!ありがとうございました! |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月は「モーニングセミナー強化月間」チラシも気合を入れて作りました。らくさぶろうさんや三豊倫理法人会の専任幹事の福岡さん。別子倫理法人会の人気者!サクラス不動産の美人社長鷲崎さん。そして一周年の記念特別ナイトセミナーと翌日のMSに、香川県後継者倫理塾塾長磯村さんと、すごい講師をそろえました。是非皆様ご参加下さいねーー! | |
![]() |
令和になって一番最初のMSは昨年12月に入会され、高松から当会の活動に参加しているあの「SLOWFLOW」の院長 石井秀明さん。高松・丸亀・そして四国中央ではHITO病院ななめ前に店舗を構え、毎日多くの方の不調を改善しています。
もともと奥様が病気からカイロプラクティックによって救われ、その奥様の様子を見て秀明さんもカイロの勉強をし、今に至るという経緯。骨盤やカラダ全体のバランスがいかに人体にとって貴重なものか、この日の講演を聞いて再確認させていただきました。健康第一!病は気から!病はバランスから!
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
新会員「鉄板酒場にこいち」の篠原誠さん!謙虚ですごく感じの良い方です。にこいちは伊予銀の川之江支店の前にある「こむぎ」さんの後に入った店舗で活気のある素晴らしいお店です!みんなで行けるお店ですね! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてこの日もう一人。鈴木精機株式会社の鈴木孝展さんがご入会!謙虚な姿勢。丁寧なご挨拶。新会員の方が謙虚で誠実な方が多いとさらに会の雰囲気も良くなっていきますね(^^ | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
全員悪い事をして立たされている訳ではありません。まず体を壁につけてから腕に右の方にぶら下がってもらいました。これによって身体のバランスを見ることができ貴重な体調不良信号が発信されることも。カイロプラクティックの世界、奥深いですね。 | |
![]() |
本日はお隣香川県「三豊倫理法人会」の三野会長が朝から講話に来てくださいました。三野会長は産業廃棄物処理やカラオケの機器レンタル事業などで知られるあの「株式会社パブリック」を、兄の輝男さんと共に成長させてきた凄い方。
四国中央でも30年以上前からご兄弟で大活躍されているので三野さんご兄弟の事をご存知の方も多いと思います。
講演で何より感動したのは、ご自身の周囲の方に対する感謝の気持ちが本当に強いこと。奥様に対する感謝。兄の輝男さんに対する感謝。「まわりにいる凄い方によって私があります」という言葉、今年になって聞いた講演の中で一番心に突き刺さりました。
立派になられた方でも本当に謙虚で感謝の気持ちを持ち続けている事に心を打たれました。
この日の講演を聞いて三野会長のファンになった方も多いかと思います。今日はそんなモーニングセミナーでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員スピーチは大変元気な三豊倫理法人会の森郁恵さんよりチラシを持参しての5月16日の倫理経営講演会のPR! | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥様への感謝状。三野会長がご自身の人生を振り返った時、内助の功があってこその今のご自身があったそうです。時折涙を流しながら読まれる会長、本当に優しいお気持ちを持たれています。 優しさ・思いやりの気持ちを持って人を引っ張っていくお姿に私達も大変感動しました。 本当にありがとうございます。 |
|
![]() |
本日はメンバーの「西参道整骨院」を三島の西参道にて営む武村敬冶氏の講演。懇親会などでも大活躍の皆さんご存知の元気な奥さまと共に「実際に体を動かして」体幹がいかに体のバランスに大切なことなのかを教えてくださいました。
片足を上げた状態で皆さんどれくらい立っていられますか?意外と難しいですよ。
昔はもっとできたのにー!数秒しか立っていられない方は体幹の調整をされた方が良いですね。モーニングセミナーでは体調管理についても勉強できます。皆様のご参加お待ちしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これがインナーマッスルの位置。そとの見えている筋肉(腹筋)よりも見えない筋肉を鍛えて、身体のバランスや姿勢を直していくことが重要なのだそうです。 | |
![]() |
![]() |
腰に手をあてて片足立ち。上げている方の足は90度に曲げたままで。皆さんどれくらい立っていられるか挑戦してみてください!簡単なように見えて体幹がずれていると数秒もたない方もいます。 インナーマッスルが鍛えられてないと若いころのように片足立ちをすることもままならないことが良く分かりました。武村先生、ありがとうございました! |
|
![]() |
今朝は倫理研究所名誉研究員の田形健一氏を講師に迎えての元気の出るセミナー。「褒める」「笑う」「深呼吸」「字書く」「歩く」の「一、十、百、千、万」の実践。「人はいかなるときも笑顔でいることによって必ず道が開ける」「困った時に下をうつむいていても何も変わらない!」その通りですね!綾小路きみまろさんにレクチャーを受けているようなとても楽しいセミナーでした。(^^)
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
前日の県議会議員選挙で市民の大きな期待を受け2位という素晴らしい得票獲を獲得し再選された宇高県議、これからも活躍を約束してくださいました。どんなささいな事でもまずは相談してくださいとの事で身近なところに県議会議員さんがおられる事の幸せを感じますね!(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員スピーチは株式会社ビューティー・セレクトの岸ちあき女性委員長。この日の講師の「ハイ!」という元気な挨拶に感銘を受けました!と岸さんらしい謙虚で元気の良いスピーチでした!(^^) | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2分間の笑いの実践!いつも笑顔で明るい人は周りも明るくなるし、そこから「活力」が生まれてくる!なるほど!と思いました。「困った時ほど笑いで吹き飛ばす」その強い精神力が商売する上では必要なんでしょうね~!(^^) | |
![]() |
今朝は肌寒い中、新しいメンバー前谷紙工の前谷さんをお迎えして元気にモーニングセミナーを開催しました。有限会社シーサイド藤浦正信講師の講話。選択理論に基づき「ボスタイプ」から「リーダータイプ」へ変換するだけで良くなるという方法を学べました。祭りの太鼓はリーダーが引っ張るべし!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
新会員の「前谷紙工株式会社」前谷龍冶さん!元気いっぱいのフレッシュな会員さんがまた一人増えました! | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今朝は早くから朝礼も皆さん大張り切りで講師の先生も驚くほど元気いっぱいの宇摩倫理法人会(^^)
モーニングセミナーは、香川県普及拡大委員長「株式会社イシカワ」の代表取締役岡野尚美講師です。
元気女子の岡野さん!ほとばしる熱意に女性らしい心遣いも垣間見れ「小川の流れのように心地よい」講話でした。岡野さんのモットーは何事に対しても「素直で即実践」。身をもって実践してくださったおかげで、朝の楽しい時間になりました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
元気いっぱいの講師をお迎えできて「夢はてしなく」を歌う声量もいつもより三割増しだったような気がします(^^)大きな声で朝から参加者に元気を与える倫理法人会♪~♪深き~えにし~の~であい~をとげて~♪ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会長挨拶はもうすぐ発表になる年号のこと。テレビなどでも「安・・・」の文字が良く取りざたされていますが皆さん何になると思いますか?そういえば次回のMSの月曜日4月1日がいよいよ発表の日ですね!ワクワク楽しみですね!(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最初は倫理法人会のモーニングセミナーに誘われてもどうやって断ろうか~っとばかり言い訳探しをしていた岡野講師。香川県善通寺琴平倫理法人会の方の素晴らしい一言が彼女を変えた!今ここにこうして講師として立っていられることの感謝を忘れず大切な経験を話してくださいました。 | |
![]() |
|
![]() |
本日はサロンド・ピュアゆみの代表中川由美講師を松山からお迎えしました。2100年先までに起こる出来事を予想しても、コミュニケーションビジネスは生き残るということですが、法的な事項も含め分かりやすくご説明頂きました。商売の形態という点では異なる点がネットワークビジネスには多々ありますが講師の先生のように大きな利益を上げられている方も多くいらっしゃいます。自分の商売とネットワークビジネスを見比べてみる良い機会となりました。(^^)
![]() |
|
♪~♪朝からみんなで歌を歌うとなんだか身が引き締まりますね!(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会長挨拶は当地の平均気温の観測に関して気になることの話。四国中央市の平均気温を計測している百葉箱を見つけた方は報告してください。意外と見つけにくい場所にあるみたいですね(^^)教科書に載っていた白塗りの木でできた箱をイメージしますが最近のはデザインが違うのでしょうか?ご一報お待ちしてます! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネットワークビジネスも私たちのような商売も基本である「人間関係」が全ての基盤という部分は同じ。講師の先生がおっしゃられているコミュニケーションの大切さを日々実感しますね。(^^) | |
![]() |
本日の講話は愛媛県議会議員の宇高英治講師です。わたしたちの住む愛媛を「東予・中予・南予」の三つの視点からエネルギー問題、少子化問題、三地域の交流のお話しがありました。四国中央市は四国4県をお隣とする市であり、視点を変えて各地域を見る能力が身につきますね!(^^)これからも県政のためにご尽力お願い致します。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員スピーチは株式会社アシスト防災の石川久則氏。愛媛県および東予地区の未来に関する大切な話を熱意をもって話されました。熱い志をもった人に人は集まってくる。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
西条市倫理法人会から株式会社ライフブレインの高橋正明講師をお迎えしました。ライフブレインは西条市にある人気の結婚相談所「しあわせたまご」などを事業展開する会社。婚活支援が本業ですが、今朝は「夫婦仲が上手く行く」ありがたいお話しがメイン。参加者の皆さんはゴミ捨てお手伝い経験者ばかりで、さすが日頃から夫婦は一対の反射鏡を実践されておりました小さな思いやりを行動に!アフターフォローもバッチリの婚活アドバイスでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日は香川県からやってきた若く美しい岡田さえ講師の登場。ラオスという国で起きている「現実」。過去の戦争で国のいたるところに残された爆弾の砲弾がいまなお地中に眠りそれを触ってしまった人たちの「大切ないのち」が失われていく。岡田講師は100年企業をめざし100年かかるという全爆弾の撤去を行っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「悪魔のような爆弾」クラスター爆弾の撤去の様子とその構造を示したレプリカ。ただの爆弾ではなく空中で破裂することにより、多くの死傷者を出した「悪魔の兵器」の弾丸が今なおラオスの地中にあたりまえのように残っています。講師たち日本人ボランティアグループの作業は自らの命も顧みずこの悪魔の弾丸の撤去を行うという過酷なもの。一日も早くラオスからこの弾丸が消えることを願います。 | |
![]() |
![]() |
見るにたえないクラスター爆弾の砲弾を踏んでしまった少女の惨状と泣き叫ぶ母親の写真。そしてその現状を講師が必死に皆様に訴えています。いま現在でもラオスでは「大切な命」が失われていく。「いのちのお話」を通じて私たちが知った現実です。 | |
![]() |
|
水道の水を出すだけでもラオスでは大変な作業。日本人ボランティアスタッフによって少しずつですがラオスにも明るい未来が見え始めている。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
爆弾の撤去まで約100年。講師の会社では100年企業をめざし現地で作ったストールの販売などを資金源として多くの命を救おうというもの。現地にボランティアとして趣き20代の若い人たちが新しい生き方を見つけているそうです。 | |
![]() |
|
![]() |
今朝は鳥取環境大学から山西敏博大学教授をお迎えしました。教授は被災地にも即応援に出向かれた優しく行動力のある方で、北海道から日本列島縦断の旅のご経験がおありだそうです今朝は童謡を皆んなで歌いほっこりした朝でした(^^)
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さんお待ちかね!佐野美香さんの登場!「季の屋」でおなじみエリエールフーズでマネージャーを務める佐野美香さん。期待を上回るトークで、これほど楽しくMSを聞いたのは初めてだ!という人も多かったのでは?美香さんオリジナルの「ストレッチ体操」はメンバーのプロ整体師の先生からも「ほぼ、プロの現場でも実践できますね」とお墨付きが得られました。さすが美香さん!「直観・感性・発想」ズバ抜けてます!大切に育てて下さったお父様からいただいた素敵なお言葉の「パー」「グー」「チョキ」の「パー」は、まず全てを受け入れそこから何かが始まる!またパーはチョキやグーではなく喧嘩にならないとのことで佐野さんを通じて佐野さんのお父様の温厚で素晴らしいお人柄も垣間見えました。朝からこんなストレートで分かりやすく笑顔に満ちた講演を聞けるとは。参加したメンバーも幸せですね(^^)本日は本当にありがとうございました(^^)
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
山川会長のご挨拶。鬼を大切にしている地方などでは節分は「福はうち~」だけで鬼は外にと言わないそうですよ(^^) そして新居浜市倫理法人会様から大橋会長様のご出席!2月27日に新居浜市の「ユアーズ」にて開催される倫理経営講演会のPRをしてくださいました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員スピーチは株式会社アシスト防災の石川久則氏の登場!(^^)人に頼まれると嫌と言えない性格だそうで最近とある大物の方からとあるビッグプロジェクトのまとめ役を依頼され引き受けられたそうですよ!さすが皆さんが信頼する石川さんですね!(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリジナルのストレッチ体操。実際やってみると確かに効果ありました。感性と発想の素晴らしさ、自分や仲間達が「正しい」「これはこの人のためになる!」と思った事なら「物おじしそうになる自分をグッと抑え勇気をもって突き進んでいく」またその中にはきちんと「愛情や気配り」も含まれていて、嫌味なく人様に伝えていけるという人柄。職場の方々もそんな美香さんを信頼し、ついていくのだと感じました。素晴らしい事ですねー。(^^) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
今朝は寒さも忘れて聴き入ってしまいました。講師は東京都品川区倫理法人会の山田雅人先生。山田先生は「語り」の話芸でNHKなど数多くの場でご活躍中です。永六輔さんとの二人会をご存知の方もあるでしょう。松下幸之助さん、松井秀喜さんとおめでたい松繋がりの語りに感動。今回は記念すべき初めての倫理法人会講師だそうで、まさか宇摩倫理がその記念すべき第一号だったとは大変光栄な思いをいたしました。是非会員の皆様の多くの方に聞いてもらいたいと思った素晴らしい講演でした。
![]() |
|
進行は塩田浩三幹事。塩田幹事ならではのハキハキとした進行で朝から身が引き締まりました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員スピーチは尾崎典子幹事(^^)尾崎幹事ならではの聞き取りやすい優しい語り口で宇摩倫理法人会の運営の上での大切なことなど優しく丁寧に語って下さいました(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
あの山田雅人先生を生で見ることができさらには絶妙のトークと有名スポーツ選手や松下政経塾での逸話!(^^) | |
![]() |
教育業務部研究員の松枝秀雄先生を招いて勉強させていただきました。どんな困難なことも「すべてを受け切る」ことで好転していくという有り難いお話。齢の離れた若い奥さんを見事射めた逸話。まずは受け切ることでマイナスから大きくプラスに転じていくという話にユーモアのあるトークも交えながらの講話。大変聞きやすかったですよ~!
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高松・丸亀・四国中央でカイロプラクティックSLOWFLOWを経営する石井秀明氏による会員スピーチ。先日の入会挨拶に引き続き今回はお仕事をはじめたきっかけについてなど。現在あるHITO病院前にお店を構えた経緯。そして縁あって四国中央市の人々にお世話になる事ができた事など。誠実で謙虚な石井氏のお人柄に集まってくる方々も多そうですね(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さん新年あけましておめでとうございます。2019年最初のMS。高松南倫理法人会から三宅俊輝講師をお迎えして社内コミュニケーションの御指導を賜りました。相互理解が不可欠な世の中です。自分で本当にコミュニケーション能力が出来ているのかな?日々勉強ですね。(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年最初の会長挨拶。そして本部よりの新年挨拶を読み上げる井原専任幹事。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年最後のモーニングセミナー(^^)講師は新居浜市倫理法人会所属の張永慶氏。新居浜に長年住んでいる講師は日本語も流暢で表現力豊か!写真や動画も交えての講演はとってもで聞きやすかったですよ!(^^)パラダイムシフトの現場、特に物流に焦点当て日本と中国を比較しながらの興味深いお話を聞くことが出来ました。「 住んでいる場所」に貢献するという言葉に感銘しました。モーニングセミナーっていいなあ~!来年も内容の濃い講演を皆様期待してくださいね!(^^)
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
本日山川会長のご欠席により会長挨拶を務められた岸副会長。講師の先生のご紹介も大変ユーモラスに!「今から始まる講演を皆が聞きたくなるような表現」でうまくご紹介してくださいました!さすが我らが副会長!本当にありがとうございます(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中国ではすでにスマホをかざすことなく「顔認識」で地下鉄の改札を通れたりETCなどの利用でも車のナンバーを認識する機械がすでに実用化されており車にETC装置を付けることなく高速を利用できたりと世界でも最先端の技術が現実に使われ始めているそうです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
本日の講師は出雲大社でお馴染み出雲市大社町ご出身の方。長年に渡り広島県福山市でご活躍の法人局参事、飯塚秀夫法人アドバイザーです。「徳をベースとした会社経営」を御指導下さいました。
経営者の率先する姿勢が何より大切な事。「人間性」の低い会社はだんだんと淘汰されていき社員の人間力の高い会社は必ず伸びていくそうです。また講師自身広島県福山市で「頼まれたことは断らないで絶対にやる」という方針である会社を立ち直らせた経験の持ち主。
社員がにっこり笑ってないと絶対にお客さんが喜ぶ会社にはなれない。これからの中小企業はどんどん人が減っていくから、まず「人が喜んでくれるような会社経営」をしなければ絶対に生き残っていけない。と熱く熱く語られました。熱いメッセージありがとうございます。
また、この日は香川県高松市にお住いの新会員さんがご入会。早朝から2時間かけてMSに来てもそれ以上に得るものが大きかったと感動されていました。皆様も朝から熱きエールのモーニングセミナー。多数のご参加お待ちしております(^^)
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高松在住の新会員の石井秀明さん。朝3時起きで高松からMSに参加。お店は四国中央のHITO病院近くのカイロプラクティックSLOWFLOWさん。高松・丸亀・四国中央に店舗を展開されています。礼儀正しく穏やかな語り口。これから当会を盛り上げてくれそうなフレッシュな会員さんがまた一人増えました。楽しみですね。 | |
![]() |
|
会員スピーチは株式会社ビューティー・セレクト代表 岸ちあきさん。美容業界のトップ企業です。岸製作所を経営される優しいご主人様岸義正さんと一緒に二人三脚で岸製作所を盛り上げ、さらにご自身でも化粧品等の自社制作販売で地域に貢献。この日のスピーチも岸さんらしく謙虚で穏やか。清潔感あふれる語り口。素晴らしいスピーチありがとうございました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松山市倫理法人会会長であり四国中央市出身者でもある赤瀬氏の講演。宇摩倫理法人会の立ち上げからずっとご尽力頂いた赤瀬氏のご登場とあって講演を聞く参加者の皆様の表情もいつもにも増して輝いていました。
終始笑顔で身振り手振りで講演される赤瀬氏。辛いことや苦しいことを乗り越えての現在のご活躍。
「やるべきタイミングにやること」をやらないと孤立してしまい辛い思いをした学生時代の体験。そしてこの時の体験が以降の人生の指針の様なものになりその後の人生に生かされてきた事。倫理と出会い若い美人の奥さんとも出会えた事など。この日MSに参加した人だけが聞けた内容の濃い楽しいお話でした。「生」だから聞ける超リアルな話。この様な貴重な話をゆっくりと聞けるモーニングセミナーは最高の時間です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。(^^)
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員スピーチは「季の屋」でおなじみエリエールフーズの佐野美香さん。良き母として。一人の女性として。まっすぐに生きてきた佐野さんならではのお話に自分の人生に置き換えて感じ取ることができた会員さんも多かったのではないでしょうか。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「茶の湯」の魅力を存分に学ぶくことができた有意義な講演。本日の講師西条西倫理法人会の山本ちさと氏は青年海外協力隊の船の中でも外国の方々に日本の伝統文化である茶道の魅力を多くの若者に伝えたりとバイタリティ溢れるエネルギッシュな女性。そして何より穏やかな表情と好感のもてる語り口。講師の魅力に私達も茶道を習ってみたいと思いました。またこの日は新会員宮崎智香子さんが入会されました。「モーニングセミナー」は講師を通じてとても良いものを吸収できる良い機会です。皆さんのご参加をお待ちしています。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
写真を使って「茶の湯」の世界の魅力を存分に分かりやすく教えていただけました。語り口も丁寧でかつ聞きやすく素晴らしい講演となりました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お茶菓子が参加者全員に振舞われました。女性会員の皆様もお茶たてに参加。 | この日ご入会された宮崎智香子さん。西条の稲見相談役のご紹介だそうです。 |
![]() |
本日は東温倫理法人会の今川典子相談役。先のご主人と死別され突然主婦が子供をかかえて41歳で創業。44歳で資格収得のために大学入学。たくさんの資格を保有。そうとうな苦労の中で日々ひとつひとつ積み重ねる必死の努力の大切さを教えられました。講演は何度もご経験なのに今日は緊張気味だそうで、毎回新鮮に受け止められるかたですね。後ろを向くものは誰も応援してくれない。うまくいかない時、なんでわかってくれない!という言葉は、相手にあやまらせること。まずは自身が折れてから相手との心が通じ合うんだと自分の体験から語って下さいました。最後の最後まで「ありがとう」の人生観は素敵ですね。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
会員スピーチは「ヒカリ紙工」さんの坂下正和社長。突然の代替わりと前経営者からのワンマン経営から「和の経営」への変遷はすばらしいお話でした。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
偶然にも!宇摩倫理法人会の2人の典子さんと今川典子相談役。文字も全く同じの3人の典子さんが式次第に掲示されています(^^)凄くないですかー? 笑 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オカリナ演奏はAKB48の「365日の紙飛行機」。他界された音楽好きの息子さんを想い自分も何か楽器をと思い始められたそうです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
前日の交流会からグランフォーレに泊まっていた、大阪の「鴻池倫理法人会」の皆様も御参加で盛り上がりました。 鴻池倫理法人会初代会長の土岐功明は現代の孔子様といった風貌。
会員スピーチをしてくださいました。講演は「東温倫理法人会」相談役 仲田英里講師、学生から一般人の起業と造反など様々な苦難感を超えてのお話でした。「信ずれば成り、憂えば崩れる」ですね。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
現代の孔子様といった風貌の「大阪鴻池倫理法人会」土岐功明初代会長。 驚いたことにこのお方松山市出身の愛媛県人。若いころに大阪に移り住み鴻池倫理法人会初代会長にまでなった凄いお方です。しかもこの日の講演した仲田講師の家のすぐ近くにお住まいだったとか。偶然とはいえ不思議な縁を感じますね。(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
東かがわ市で株式会社 中虎という手袋の会社を経営する中川武雄法人レクチャラー。「人生神劇」人の縁、金融機関、御子息とのことを交えながら苦難とどう向き合うか?宇宙の秩序、即ち生成発展から妥協とは違う順応、演劇を素直に演じて実践するですね「いそぐな、先のことを心配するな、自然にまかせて処置をとれ これでよい よろこべ」喜び上手はパワーの元ですよね(^^)
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
「季の屋」の四国中央店と西条店を任される宇摩倫理会員の佐野美香さんの会員スピーチ。 お年寄りに自然に優しくできるあったかい社員さんに囲まれた職場だそうです。あったかい食事が楽しめますね。(^^) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
四国中央市宇摩倫理法人会、第13回経営者モーニングセミナー。石川久則講師は倫理法人会に入るために起業されたツワモノ! 精神ストレスと戦う消防局員出身の講師は、倫理から環境保護へと繋がって砂漠の緑化も自ら推進。現在東南アジアのCO2削減に寄与するビジネスを展開中です。倫理は実践することですね(^^)
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
記念すべき第一回ゴルフコンペの優勝者平松さんからのコメント ゴルフコンペ企画の井原専任幹事から報告がありました | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
南予でご商売を成功されている宇和島市倫理法人会金平優子氏。
目標達成!振り返れば倫理。後悔しない人生を常に即実践!
ご自身が宇和島の地で成功や挫折を味わいながらも夜の業界で苦労してきたお話など現場一線で接客業をしてきた経験を大変わかりやすく 又私たちの商売にも生かされる「接客の心得」についてなど大変商売する上で参考になる素晴らしい講話。私達も大変勇気をいただきました。
![]() |
![]() |
会長挨拶は岸副会長。会員スピーチは合田広報委員長。ご自身の商売の事や先日アップした新居浜別子倫理法人会に参加しての感想などの話でした。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
会場 レーイグラッツェふじ(ふじ結婚式場) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
講師を現在まで助けてきたスタッフたち 起業時からずっと講師の販促物などに力を注いできたデザイン会社さん | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
会員スピーチは新居浜別子倫理法人会の副会長も務められている㈱アシスト防災の石川久則氏。新居浜別子の翌日火曜日のナイトセミナー水曜日のMSのPR。ボクシングのハングリー精神で会社を立ち上げ現在アップライジングという会社を関東で経営する講師の講演のPRでした。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員スピーチは秦実幹事。還暦祝いにお子様より韓国旅行をプレゼントされお子様や奥様と共に韓国料理を満喫されたそうです | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今から73年前。日本は戦後。荒廃した戦後日本を「個人の力を上げて行くことで日本の国を再建し助けていく」という趣旨で倫理法人会創立者の丸山先生が書いた書籍。当時発行した書籍が現在の「職場の教養」などの冊子にに変わっていったことなど、倫理法人会の成り立ちについて多くの事を教えていただけた素晴らしい講話でした。当時の日本を諸外国に引けをとらない幸せな国ににしていきたいと考えて下さった丸山先生の熱き想いが岡田会長の言葉によって伝わってきました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
倫理法人会創立者の丸山先生は「倫理を勉強すると儲かるの?」という質問にこう答えたそうです。倫理を勉強しただけでは儲かる訳がない。それを実践してこそ儲かる。必ず商売は利益を上げて行く方に向かって行くと言われたそうです。中西幹事長は松山でウェブ及び商品の在庫管理などの会社で大きな成功をおさめられていますがご自身の経験をもとに「実践」することの大切さを教えて下さいました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〒799-0413
愛媛県四国中央市中曽根町366-1
JBA税理士法人四国中央事務所内
TEL 0896-22-4771
FAX 0896-72-6069
umarinri@juno.ocn.ne.jp